AO入試・推薦入試の活用が受験の成功を導く

今回はAO・推薦入試についての話をしようと思います。

特に現役生は推薦の入試がどのようなものかわからないと思うので、よかったら参考にしてみてください!

もくじ

1まず、AO入試・推薦入試って何?

AO入試・自己推薦について

3AO・推薦入試を受ける時の注意点!

4現役も浪人もAO入試を利用しろ!!

 

1まず、AO入試・推薦入試って何?


一般入試と違い、一次試験と二次試験があり、1次の書類審査と2次の面接・小論文もしくは教科の試験(大学オリジナルの総合問題などと言われる試験のこともあります)で構成される試験です。

出願条件に英語外部利用検定のスコア(英検・TEAP・TOEICなど…)を要求する大学もあります。

英語外部利用検定は受験日が限られているので、計画的に受けましょう!併願で受けられる大学もあります。

10月や11月に行われることが多いです。

夏に推薦入試を行う大学もあります。

大学によって試験日程や試験内容など全く違います。気づいた時には締め切りだった…ということを避けるためにも自分が受けたいと思う大学は前もってきちんと調べておきましょう。

 

 <試験の大まかな流れ>

一次試験 書類審査(志望理由書、推薦書など)

 ↓

一次試験 合格発表

 ↓

二次試験 面接・小論文・教科試験

 ↓

二次試験 合格発表

 ↓

入学金振込

 

f:id:improvelife:20190322230601p:plain

 

AO入試・自己推薦について

AO入試
AO入試は意欲・適性を見る試験です。学校推薦はいりません。学校で評定は見ない大学が多いです。

ですので、「やばい!!今まで勉強してなくて学校の評定なんてめちゃくちゃ悪い…けどそこそこの大学に行きたい!!」って方は主にAO入試を活用しましょう!

 

<自己推薦>

自己推薦は実力や実績を見る試験らしいです…。学校での成績また、部活動での実績・ボランティア活動など今までやってきたことが書類審査で問われます。

AOと自己推薦の違いは正直いってはっきりしません。区別を理解するより自分が受けられる人に該当するかしないかが重要です。

公募推薦
公募推薦は試験内容は主に書類審査と面接・小論文のところが多いと思います。試験内容は大学によってバラバラなので調べておきましょう!

大学入試センター試験を課ところもあります。合格通知をもらってから一応センター試験の点数を見る(6割程度だったり…)学校やセンター試験をガッツリ試験の配点に含める大学があります。また、両方のところもあります。

国公立の公募推薦は、学校の評定が4.3以上であったりかなり基準が厳しい気がします。

 

3AO・推薦入試を受ける時の注意点!

AO・推薦入試を受ける時に絶対にやらなければならないことは学校の先生に確認することです!!!

高校ごとに大学の受験人数が決まっている大学は先生に自分が受験できるのか確認しましょう!

厳格な私立高校ですと大学が併願可能と明記していても「うちは一校しか受験させない」という方針のところもあります…。公立高校でしたら大学が併願可能としていたら併願できると思います。

あまり進学校でない高校の人は他の人と枠を争うことが少なく有利かもしれません。

浪人生や仮面浪人生も受験できますが、高校の先生には絶対確認してください!

人数を制限している大学の入試は現役生が優先されて受けられないこともあります。

「受験のために前もって準備していたのに受けられなくて水の泡…」なんてことにはしたくないですよね。

 

AO・推薦入試を受ける時に必ず学校の先生に確認してください!!!

f:id:improvelife:20190322230702p:plain

 

3現役も浪人もAO入試を利用しろ!!

 

年々受験戦争は難易度が高くなっています…。

自分は一般で絶対受かるんだ!!なんて意地は張らず、積極的に推薦入試を利用しましょう!

併願出来るところもあり、抑えを確保することができます。また、ワンランク上の大学の合格のチャンスもあります!

推薦入試1ヶ月前から慌ててやると一般入試勉強と推薦入試の勉強で苦しくなってしまうので、早め早めの対策が成功のカギです!

浪人生も仮面浪人生も合格のチャンスがあるので、積極的に受験しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!